トレ日記-2025年
2025/1/19 鉛筆削りを直してみた
ここ数年,誰も使っていなかったであろう鉛筆削り。子どもたちが小学校に入学のときに買ったものなのでもう10年くらい前のもの。もう使っていないので捨てようかなと思っていたのですが,ちょっと削ってみると鉛筆がぐるぐる回ってしまい削れない。。。
分解してみると鉛筆を保持する3つの部品についているゴムが1つしか残っておらず,更にそれも切れていた。。。
うーん,こんな数十円くらいの部品のためにせっかくの鉛筆削りを捨てるのはもったいないという気持ちと,機械科出身(こういうときだけ)の技術者魂が呼び覚まされました。これは直すしかないと(誰も使わないのに)。
ちょっとネット検索すると輪ゴムで代用する,グロメットで代用する,補修ユニオンパッキンで代用するなどが見つかりました。皆さん頑張ってます。
なにか適した部品を購入するのがベストだとは思うのですが,家にあるもので解決したいと思い,輪ゴム作戦実施。しかし。。。うまくできない。。。難しい。。。これ手先が器用でないとできないのでは。。。諦めました(輪ゴムじゃ1年くらいでだめになっちゃうに決まっていると自分を慰めながら)。
ここでやっと自分の頭を使って。。。ありました。ゴムグリップがあるじゃないですか。
これを輪切りにすればいけるかも。
ということで,装着(いい感じ)。
そして完成。少しピカールで磨いてあげました。ゴムグリップが若干硬めの材質だったのでわずかに滑る感じですがいい感じです。なんかもう使わないけど捨てられなくなってしまいました。。。
2025/1/13 丸鶏弁当
ずっと気になって気になって仕方のなかった丸鶏弁当。テレビやネットでは有名だったようですがやっとゲット。丸々一羽入って1010円。かなり心はワクワクでした。まぁ実際食べてみると思ったよりは量はなかったかも(でも心は十分満たされました)。
このお店には他にも高カロリーなものや山盛りの唐揚げがあるので楽しみはまだまだたくさんあります(しかし毎年春頃に受けている人間ドックとの兼ね合いが。。。)