トレ日記-2023年
2023/5/12 試練
今年は町内会の組長になってしまった。組により世帯数が違うのですが自分の組は30世帯以上もある。。。
月に2回は回覧板があるし,資源回収やら公園掃除やら公民館掃除やらお祭り手伝いやら。。。仕事多すぎ。子ども二人とも受験なんですけど。。。
そして町内会費の集金。予め回覧板で告知していたので大半の人は用意していてくれたのですが,インターホンが壊れている人(5回集金に行きました),常にでかけている人(6回目の集金で息子さんからもらいました),出ない?出かけている人(曜日や時間をずらして14回集金に行きました。。。)。なんか疲れた。。。友達だったストロングゼロとは親友になりました。。。
2023/4/11 ふわうま
マイお菓子ランキング不動の1位であるふわうま(旧姓ふわ丸)。これここ何年もずっと一番好きなのですが,とにかく売っていない。どこにも売っていない。
まぁAmazonとか楽天とかなら買えますが,わざわざ軽いお菓子に送料を払ってまで買うのもなぁと(とはいえ,以前12袋入の1箱を買った前科がありますが)。スーパーやコンビニに行くたびに最大限の集中力を持ってサーチするのですがいつも空振り。
最近は子どもたちにも探してもらいサーチパワーをMAXにしていたのですが,ついに見つけました。ベルク様。ありがとう。これ食べて,ストロングゼロ飲んでしばし現実を忘れる心地よさ。
だんだん迫ってきた人間ドック受診日に向け,体を絞っていかないといけないのですが,ベルクでの売上があまりないと撤去されてしまうかもしれないため,定期的に数個ずつ購入しています。なんというジレンマ。
2023/3/31 花粉の続き
一ヶ月マスクなし自転車実験を続けてみました。まぁ多少の目のかゆみは時々アルガードを使いましたが,くしゃみも思ったほどは出ず結構いけちゃいます。自転車乗る時ってマスクがすごく邪魔だったのですが,すごく快適です。
例年だと4/末まではマスクをしていたのですが,なんかもうここ数日は目も鼻もほとんど問題無しのレベルに。これスギ花粉のピークがスギたのと関係あるのかなぁ。あるいは老化現象で花粉に反応する力が弱まってしまったのか,あるいは花粉症じゃないと思い込む力が強いのか。
最近はすっかり握力計ご無沙汰でかなり前に68kgを出したっきり。ここは一つ70kgと思い込んで握ってみようかなぁ。
2023/2/28 クロスバイクと花粉
気がつけば今年も1/6が過ぎていた。。。
去年の5/末にクロスバイクのタイヤを交換してからちょうど10ヶ月。その間の走行距離は約3400km。300km位のときに一度リム側をパンクしたのですが,その後約3000kmはパンク知らず。いやぁ快適です。パンクの直し方はきれいに忘れました。
ちょっとだけ高いパナレーサーにしたのが良かったのか,本来はそんなにパンクしないものなのか。まぁとにかく気分良く乗れています。
そして気がつけば花粉の季節。なんか天気予報とかニュースとか見ると花粉が多いとか,花粉花粉言っているので変に花粉スイッチが入っちゃうんですよね。あれ花粉を禁止ワードにしてくれたら花粉症の人半分くらいになるんじゃないかなぁと思ってます。花粉情報だけ遮断するツールって無いですかね。
会社の同僚でも歳のせいか今年は大丈夫という人がちらほら。歳のせいなのか,コロナウィルスと関係があるのか。とりあえず,思い込みが大事ということで昨日から花粉なんて大丈夫だと信じ,マスク無しで昼間に自転車で30分走ってます。昨日はなんと目のゴロゴロ感もあまりなく,くしゃみも少なめでいい感じ。ただしなぜかすごく咳込んでしまった。。。そして今日が実験2日目。少し目が重い感じ。(うーん,なんかもう負けそう)。
病は気からということで明日も花粉と戦います。