トレ日記-2010年

↓ PAGE BOTTOM

2010/12/28 そして今年も終わっていく

先日,はじめて鳥の丸焼きってのを食べました(まぁクリスマスだったし)。本当ならば,一人で全部きれいに食べて記念撮影と行きたいところですが,まぁ家族の手前それもできず。

おいしい足の部分は子供たち(ってそんなに食べられるわけないのに)。で,こっちにはムネ肉。いやあのさ,確かにヘルシーだけどぽそぽそしていてあまりうれしくないんですけど。。。焼鳥屋で買ってきたのでついていたのは焼き鳥のタレ。まぁ焼いた鳥には違いないけどなんかちょっと違うんだよなぁ。。。

で,まぁさんざん子供たちがつついて適当にかじって余った食べ残しが回ってくる。。。だからさぁ初めからちゃんと分配しようっての。。。(来年はケンタッキーかなぁ)。

ベンチプレスはやっと110kgが上がるようになりました。この調子で少しずつ復活せねば。あーしかし,今度の週末はジムが休みだしきっとたくさん飲み食いしてだらしなく太ってしまっている予感が。。。

2010/12/21 満たされない忘年会

先日会社の忘年会がありました。いつも思うのですが最初の30分くらいはそこそこのペースで料理が出てくるのですが,途中でしばらく何もこない(って感じる)ことが多いんですよね。おなかがすいて仕方がないからビールを飲むんですけど,何も食べないでビールばっかり飲んでも。。。

で,最後の鍋物とかが来るのが遅くてさぁ出来たぞ,食べようかってときにはもうあまり時間がなく,社長の一言なんかを聞いているうちに,はい終わりでーすみたいな感じ。みなさんささっと上着を着て帰る人やら二次会にいく人やら。なんかいつも最後まで食べている数人の中には自分は入っていますけど。なんか居酒屋の作戦なんですかねぇ(それとも忙しいだけかなぁ)。もうちょっと早く持ってきてくれると好感度あがるんですけどねぇ。

ベンチプレスはやっと107.5kgが上がるようになりました。う~ん,まだまだ完全復活までの道は遠い。そして,先週かなり良い感じになってきた握力。このまま80kgを超えるぞとかなり気合を入れていたのですが,左右とも76kg程度しか出ず。。。80kgまでの道のりも遠い。。。

2010/12/14 ビタミンC

先週,炭酸水にレモン果汁を入れて飲むってことを書きましたが,ここでふと思いました。よく,カゼへの抵抗力を高めるのにはビタミンCが良いなんて話を聞きますが,ということはこの炭酸水に入れるレモン果汁の量を調整することで炭酸を飲みたいという欲求を満たすだけでなく,カゼの予防もできちゃうのでは?って。

で,ビタミンCの一日に必要な摂取量を調べると100mgだとか。なんだたったの0.1gか。で,ビタミンCっていえばレモンn個分とかってよく比較されているから。。。と思ってポッカレモン100のビタミンCの量を調べると。。。未開栓の状態で,100mlあたり約20mgが入っているとか。ということは,100mg採るには。。。500ml飲めば良い。。。というけど,あの大瓶1本は450ml入りだから足りない。。。

なんかビタミンCをレモンn個分っていうのは詐欺ですねぇ。

先日,計算力学技術者認定試験というのを受けてきました。過去問はかなり覚えたつもりだったのですが,同じ問題はほとんど出ず見たことも無い問題ばっかり。。。結構高かった受験料と2ヶ月くらい電車で小説を読むのを我慢し,材料力学やら有限要素法の本を読んだ努力は。。。

で,試験も終わりひとまずホッとしたので数ヶ月ぶりに握力測定に挑戦。今年のMAXは75kgであり,そろそろ終わったか。。。なんて気持ちでいたのですが,いきなり左で自己ベストタイの79kg。で気をよくして右に挑戦。そしてこちらは自己ベストの79kg。限りなく80kgに近い感じだったのですが,まぁそれを80kgと言ってしまうのはスッキリしないので夢の80kgはお預け。なんかこうなったら年内に今年こそ80kgに届いておきたいです。

2010/12/07 人工甘味料について

最近,今までと同じように食べて同じように運動しても体脂肪率が増えている感じ。う~ん,これは加齢により基礎代謝が下がってしまったためなのか。

週に1~3本くらい炭酸飲料を飲むのですが,普通の炭酸飲料って砂糖がたくさん入っているなんていうイメージなので,ここ数年はカロリー0みたいなのを飲んでます。ただ,じゃぁそういうものを飲んだから何か変わったのかといえば特に変わってないんですよね。

で,ネットとかで人工甘味料を調べてみると諸説あるようでして,良くないという説では,人工甘味料は甘いのにカロリーがないため体の中で混乱が生じてしまい,結果として食欲が増進して太ってしまうとか。(うーん,なんかこれって当たっていそうな気がするけど)。

ということで,人工甘味料を含まず,糖分のない炭酸というと。。。炭酸水しかない。近所のスーパーでも安いのがありましたが,おいしい炭酸水ってのがamazonでありました。これなら1本78円だしお財布にも優しいかも。さすがにそのままだとちょっとさびしいのでレモン果汁をちょこっと入れてみると結構刺激的で良い感じ(ただ,たまたまなのか佐川の配送が悪いのか届いた箱はボロボロだし,かぱって開いちゃってるし。。。)。

でまぁ人工甘味料が気になりだすと,これ結構大変なんです。スポーツジムに行った時に飲んでいるアクエリアスもばっちり入っているし,普段噛んでいるガムにもばっちり入ってる。つーかいろんなものに入っていること。。。

ポカリスエットには入っていないみたいだけど,こうなったら自作しちゃおうかなぁなんて思ってます。

3か月ぶりにベンチプレスをやってみました。とりあえずは100kgが上がりホッとしていますが,6回目くらいでプルプルしてきて終了。かなり弱ってます。。。

2010/12/01 そしてアシナガバチがいなくなった

ハチの巣

8月にベランダでアシナガバチの巣を発見したのですが,週末ごとに見ているうちにだんだん興味が湧いてきたので,何冊か本を読んでみました(この熱心さが小学生の頃にあればきっといろいろ賞とか貰っていたんだろうなぁと思いつつ)。

で,読んだ本は, アシナガバチアシナガバチの親子雄太昆虫記―ぼくのアシナガバチ研究所日記 の3冊。

1冊目はちょっと古い本ですが,学校の図書館にありそうな本。いろいろな写真があり,最後には簡単な解説も載っていて1冊で結構勉強になる感じ。

2冊目は1冊目よりももう少し子供向けという感じ。1冊目にはない写真がいろいろありそちらは楽しめた感じ。

で,3冊目。これは小学生が3年にわたってアシナガバチの観察を続けたものをまとめたもの。これは結構すごかったです。小学生の頃の自分を3人集めても全然敵いそうもない感じ。文章はしっかりしているし絵もしっかり描けているし。著者の人は小学校の卒業を待たずにニュージーランドやカナダに留学しちゃうというすごいバイタリティに富んだ人。

とりあえず学んだこととして,アシナガバチは,最初は女王バチが1匹で小さな巣を作り徐々に仲間(働きバチ)を増やし,みんなでどんどん巣を大きくしていくのだとか。基本的には女王の子供はメス。

で,その子供たちがどんどん巣を大きくするのだとか。で,夏が終わる頃に女王バチが死んでしまい,その後は働きバチたちが卵を産むのだとか。でもそこから生まれてくるのは顔の黄色いオス(この連中は働かないらしい)。で,交尾をしてオスは力尽き,残ったメスたちは翌年のために冬を越し,春が着たら女王バチとして巣を作り卵を産むのだそうです。

うちのベランダで最後までがんばっていたハチたちもついに力尽き,ついに一匹もいなくなってしまいました。こんなでかい巣を作っちゃうんだからたいしたものです。

おまけ
文部科学省の体力・運動能力調査で平成21年度の結果が出たので握力のところだけ抜き出してみました。

2010/11/16 ドングリ

子供たちとよく近所の公園に行くのですが,そこにはたくさんドングリが落ちています。うちの子はもちろん,公園で遊んでいる子たちもなぜかドングリが好きで集めているのでドングリの本をいくつか読んでみました。(そういえば,小学生の頃,親が散髪をしていたのですが,どんぐりみたいになってしまいドングリ君→ドン君といわれていたなぁ。。。)。

で,読んだ本は, 「ドングリ」「タネはどこからきたか?」「どんぐりの食べ方」

1冊目は最近お気に入りの科学のアルバムシリーズ。前半は写真が多く,後半は文章がきっちり書いてあったりして子供から大人まで楽しめる感じ。これで子供たちが拾ってきたどんぐりが何の種類なのかわかりました。

で,2冊目。ドングリに限らずタネ一般についていろいろなことが書いてあります。自然界では1平方メートルのなかに100~1000000個もの種があったりするのだとか。風を利用して種を飛ばすものもいれば,動物や昆虫に食べてもらうことを利用するもの,動物の足の裏なんかにくっつくことで広い範囲に仲間を増やそうとするものなどいろいろあるんだとか。う~ん,植物ってすごいなぁ。

で,3冊目はどうせならドングリを食べてしまおうと思い読んでみたのですが。。。まぁ簡単に作れて美味しければとっくにみんなが拾ってるわけなんですよね。それなりに手間がかかりそうで,さらにそこまで美味というわけでもなさそうなのでそれは断念しました。

食べられてしまうのを免れたドングリたちの一部を植木鉢に蒔いておきました。何年後かにはうちでもドングリがとれるかなぁ。

2010/11/09 サボさん

サボさん

先日,子供と以前録画したビデオを見ていたら(HDDに録画したのもビデオっていうのか?),みいつけた!のサボさんが100キロのマイクを片手で持ち上げているのを発見。とりあえずデジカメで撮影してみました。

子供が液晶画面を叩くので現在,アクリル版をテレビの前に付けているのですが見事に反射してます。。。サボさんならCOC4も楽勝かも。

左肩を痛め2ヶ月近くベンチプレスから遠ざかり,肩を使うようなトレも殆どやっていなかったのですが,なんとなくちょっとだけ治りかけているような感じがしてきたので軽くリハビリを開始しました。それにしてもこんなに軽くやっただけなのにこんなに筋肉痛になるとは。。。なんか腕が一回り細くなってしまったような。。。

2010/11/02 152円

先日,以前務めていた会社から特許の報奨金が送られてきました。毎年送られてくる金額がどんどん減っているのですが,今年は152円。。。152円送るために現金書留で510円もかけるんかいな。これじゃおにぎり1個ってとこか。。。(まぁとりあえず辞めて10年も経つのにくれるんだから良しとするか,いやいやでもあの時何日も無報酬で土日出勤したんだからせめてもう少し。。。)

昔,通勤時にどうみてもこの人やばいだろみたいな人から職務質問を受けたことがあります。それもいきなり手帳のようなものをちらっと見せたかと思うと「あなた日本人ですか」って。今まで生きてきてそんな質問されたことなかったし,ましてやお前こそ何人なんだよみたいな見てくれのそんなヤツに。。。その時は,こんなヤツに関わっていてはまずいと思い無視して行ってしまおうと思ったのですが,もう一人がさっと現れて行く手を塞ぐのでやむなく対応。二言三言話をして終わったのですが,なんか嫌な気分でした。

で,先日,通勤時に乗換のため歩いているとなにやら目付きの鋭い人が改札から出てくる人を睨んでいるじゃないですか。普段,自分はあまり周りの人とか見ていないのですが,どうみてもその人は違和感ありすぎで気づいちゃいます。う~ん,あれってわざとやっているんですかね。で,心に負い目をもっている人がやばいと思ってそわそわしたりするのをチェックしているのでしょうか。

そんなことを考えながら,ここで急に変な態度をとると怪しまれて職務質問されちゃうぞとか余計なことを考えて一人で焦っていると,人の流れを横切るようにつーっとこちらに向かって来る人がいるではないですか。その人もなにやらちょっと鋭い感じの人。え~なんで~。今回はスーツだし絶対怪しくないんですけど~。

で,その鋭い感じの人。自分の前を通り過ぎ隣を歩いていた外国人になにやら話しかけていました。いや~焦るじゃないですか。別に何も悪いことしてないけど。

その後,その外国人がどうなったかはわかりませんが,7時前だっていうのに刑事さんは大変だなぁ。そんな早くから仕事している自分も大変だけど。

2010/10/26 毎日暑い

先日、会社が移転しました。なんだか大きなビルの中へ。部屋も廊下もトイレも綺麗で良いのですが,エアコンは1時間ごとに設定温度が26度にリセットされるという仕様。。。まぁ26度になってくれるなら問題ないのですが,よくて28度台,たいていは29度以上あるんですけど。。。(ちなみにこの設定は会社の力関係のため変更できないらしい。。。)

うちのフロアは人びっしりでマシンたくさん。。。やばいです。

そんな暑い部屋で殆どイスに座っていればいつものアレがやってきます。睡魔さんが。なぜか隣と後には部長がいるという恐ろしい席なのですが,二人ともよく睡魔さんにやられてます。。。(そんな自分も時々。。。)。

エコもいいけど,ここまで不快な気分で仕事するってのはどうなのかなぁ。なんか間違っているような気がするんだけどなぁ。

この時期でこれだけ暑いということは,夏になったらいったいどうなってしまうのか。誰か倒れちゃうんじゃないかなぁ。運動してなさそうな人多いし。。。(と言いつつ,暑さに弱い自分が倒れてしまったりして)

2010/10/20 3.5%

まだ自分の携帯はmovaです。。。すでにdocomoユーザーの3.5%を切りました。。。でも携帯なんて電話とメールしか使わないし。。。周りの人は,この前こっちの方がワンセグが綺麗に映るからとか言っていたと思ったら,今度はデカい画面に指でスイスイしてるじゃないですか。あらあらまた買い替えですか。。。

電車とかでも携帯でワンセグ見ならが更にもう1台出してなんて人たまにいますよね。。いやぁみなさんすごいですねぇ。スマートフォンだって結構維持費がかかると思うんだけどなぁ。

数年後には,殆どの人がスマートフォンになりそうですねぇ。でもその頃自分はやっとFOMAを使っているんじゃないかと。。。

普段,電車では本を読んでいるのですが,そろそろ日本でも電子書籍化の波が来ていますよね。読んだ本をなかなか捨てられないので家は狭くなるし,今持っている本も結構あるので,来年あたりにはリーダーを買おうかなと思っているのですが,そうすると携帯とあわせて2台持たないといけないのかも(う~ん,結構面倒だなぁ)。

それにしても左肩がなかなか治らないです。。。スポーツジムで腕のトレをやめて3週間も経つのに。。。といいつつ,たまに公園とかで懸垂しているのが良くないのか。。。

2010/10/12 人形が

人形の髪

昨年,うちの子供達が誕生日のプレゼントでもらった人形の髪がひどいことになってます。。。もう手がつけられません。そんなにいつも遊んでいるわけでもないし,何かをつけたわけでもないのですが直りません。。。(まぁ本人たちは気にせずに遊んでいますが)。

一応,風呂でシャンプーとかしてみましたがダメ。あまり高級そうな人形ではなかったので仕方がないんでしょうかねぇ。

先日は,その子供たちの運動会。ふたりともひょこひょこ走りながらも一等ゲット。一応うちの家系はみんな短距離だけは結構速いので,ちょっと期待はしていたのですが見事にやってくれました。しかし。。。ビデオ撮影をお願いしたうちの親父はなぜか水飲み場とか地面とか撮しているじゃないですか。。。それも手ブレ補正がきかないほどにブレブレで。。。玉乗りでもしながら撮影していたんかよ。。。(そういえば去年も同じようなことを書いていた。。。)来年は自分で撮影することを固く誓ったのでした。

なんとなく痛い左肩のせいで,スポーツジムでは腕のトレを自粛しているのですが,家ではほそぼそとやっている握力トレ。今までRB260のネガグリを閉じた状態でホールドすることってどうしてもできなかったのですが,ここ最近はできるようになってきました。ちょっとは握力が向上しているのかなぁ。但し,RB240のネガグリはまだまだ隙間が空いちゃいますが。

2010/10/05 セミの一生

先月,買おうかどうか迷っていた「セミの一生」ですが,図書館で借りることにしました。なんかいつのまにか図書館ってかなり便利になっていまして,ネットで予約して駅前にある市役所の出張所みたいなところで受け取れるとか。

本は小学校の図書館にあるような感じ。普通の人が握力計を持っていないように,普通の人はこの本を持っていないだろうなぁ。でもかなり良い本でした。そこには貴重な?セミが孵化した写真が載っていました。ネットで調べると,孵化と羽化が分かっていない人が多く,「セミ 孵化」で検索しても羽化の写真ばっかり。。。全く頼むよ~。孵化には卵って字が入っているんだからちょっと考えればわかると思うんだけどなぁ。。。

セミの種類によっても違うらしいのですが,産まれた卵はその年,あるいは翌年に孵化し,その一令幼虫は地面に落ちるのだとか。で,土を掘って潜り地中で数年を過ごすそうです。その間に数回(アブラゼミは4回)脱皮し,地上に出てくる年には縦穴を掘って着々と準備をしているのだとか。更には幼虫の飼い方まで。じゃがいもとかアロエとかを植えた土に入れておくと良いとか。う~ん,すごい(さすがに飼いませんが)。

この本,科学のアルバムというシリーズらしく,他にもいろいろあるようです。なんとなく時々図書館で借りそうな予感が。。。

ちなみにネットでもセミの一令幼虫の写真を見つけました。これが数年後にセミになるんですねぇ。不思議。

2010/9/29 左肩が

最近なんか左の肩の調子が悪いです。。。ここ2~3ヶ月,ちょっと左肩に違和感がありながらも週1のスポーツジムではごまかしながらベンチプレスをやっていたのですが,なんとなく悪化の予感が。で,3週間前からはベンチ系のトレはやめているのですが,そう簡単には治らない。。。

そういえば,4年ほど前にまだ30代だったのに肩が上がらなくなり数ヶ月大変だったことがありました。。。もうあれだけは勘弁してくれ~ってレベルの大変さだったので繰り返したくはないし。

で,先日はネガグリを抑えつけただけでまた結構な痛みが。。。もうこうなると左手は完全休養しかなさそうです。。。せっかく右はかなり調子が良くなりモチベーションも上がってきていたんですけどねぇ。

2010/9/21 杜仲茶実験その2の結果

6月に始めた杜仲茶実験その2。途中まではかなり順調に進んでいてこのままではナイスバディになってしまうと思っていたのですが,2ヶ月を過ぎたくらいから中だるみ。。。そして失速。。。まぁ途中から食べ放題とかにずいぶん行ってしまったのが良くなかった。。。

日数体重筋肉率体脂肪率体年齢内蔵脂肪レベル備考
開始時81.533.221.94414-
90日後の目標80.034.020.04212-
終了時(91日後)80.833.920.84314-

体重グラフ 筋肉率グラフ 体脂肪率グラフ

グラフは左から体重,筋肉率,体脂肪率。

最初と最後の数字だけを見ると体重は減っているのですが,エクセルで近似曲線を書いてみると上昇気味。まぁ体脂肪率重視なので体重が多少増える分には問題ないんですが。で,更に近似曲線を見ていくと筋肉率は3ヶ月で+0.5%程度。体脂肪率は-0.5%程度。

う~ん,な結末でした。

そこで,今度は(懲りずに)黒烏龍茶実験をやります(といってもペットボトルで売っているやつは高いので煮出して作るコレで挑戦)。更に3ヶ月という期間だとまだだらけてしまいそうなので2ヶ月で。(但し時々食べ放題はあり)。

日数体重筋肉率体脂肪率体年齢内蔵脂肪レベル備考
60日後の目標80.034.520.04213-

なんか体脂肪率が減りにくくなってきた年頃なので大変です。。。

2010/9/14 食べ放題x2

先日,韓国料理の食べ放題へ行ってきました。大人3人2歳以下3人というまぁゆっくり食べられない組み合わせではあるのですが。で,やっぱりどれも辛いです。。。さらに,そこそこ混んでいたので品物が無い。。。あるのはトッポギばかり。。。

お肉は店員さんが焼いていて,はさみでチョキチョキ,そこにお皿を持っていって盛ってもらうのですが,コレまた遅い。。。まぁだいぶたってからお客も減ってきて肉を食べられましたが,すでにトッポギに胃を占領されており。。。やられた。

で,翌週はチラシにあったクーポンを持って近所のお好み焼き屋へ。最近肉類の食べ放題も始めたらしく個人的にはそれが狙いでした。今回は大人2人2歳2人というやっぱりゆっくり食べられない構成。肉は安い食べ放題のものよりも良い感じでしたが,なんか結構濃厚なソースがかかっていてかなり濃い味。これもまたたくさん食べさせない作戦なのでしょうか。

さぁて今日は食べちゃうぞ~とか思っていたのですが,こういう時いつも邪魔をするのがうちの奥様。もうお腹いっぱいだからコレ食べておいてって。。。まったく食べないんだったら注文しないでよ。なんでそのでかいもんじゃを全部食べないといけないんだよ。。。

ということで,もう4皿くらい頼んじゃおうと思ったカルビをあきらめもんじゃ。。。で,最後にさっぱりしようかなとサラダを頼んだのですが,これまた濃い~。なんて濃厚なドレッシングなんだ~。

なんか外食ってどこも味が濃いですねぇ。それって喉が渇くからビールとかジュースを飲ませる作戦なんでしょうーかねぇ。そうすればお腹も膨らんで食べられなくなるし。

8月頭に閉じれなくなっていたことが判明した#2.5ですが,最近の努力によりまた閉じれるようになってきました。なんだぁまだまだやれば出来るじゃないか(と自分を褒めつついいかげん次のステップに進まねば)。

2010/8/31 コロコロ リベンジ

先週,久しぶりに挑戦したコロコロ。とりあえず筋肉痛も収まった感じだったので再度挑戦したのですが。。。なんか普通に腹筋をするときの筋肉とは別の筋肉をたくさん使うようでして,腹筋が痛い。。。膝をついてやるのすらきつくなってしまい中止。なんかもう1週間経つんですけど。。。

結局できるようになったのは10日後。やはり立った状態でやるのは負荷が強すぎるかなと思い,膝をついてのいたわりモードで。ひとまず15回ほどやってみたのですが,今のところ問題なし。30回くらいできるようになったら再び立って挑戦の予定です。

なんか気がつけば,帰宅時に横を通る公園から聞こえてくるのはミーンミーンっていうセミの声からリーンリーンっていう虫の声に。毎年,この時期になるとセミの羽化を生で最後まで見てみようと思っているのですが,なかなか実現できません。テレビやネットを探せばいくらでも見れますが,やっぱり自分の目で時間をかけてじっくり見たいんだけどなぁ。。。

セミってなんかうじゃうじゃいるけど,例えば,産み付けられた卵からかえった時ってどんな形なのかなとか,生まれてから地面の下まで木を伝って降りていくんだろうけど,どんな旅なのかなとか,その旅の間は何を食べるのかなとか,どのくらいの深さのところに潜っているのかなとか,カレンダーとか無いのに数年という年月をどうやってはかるのかなとか,木の周りって人が歩いたりしてかなり固いんだけどどんな感じでどのくらいのスピードで穴を掘るのかなとかいろいろ知りたいことはあるのですが,なんかその答えがあまり無いんですよね。

今,「セミの一生」って本を買うかどうか結構悩んでます。で,ふと地元の図書館のサイトで検索してみると。。。あった2冊も。たまには図書館でも行ってみようかなぁ。

2010/8/24 コロコロ

通勤途中にあるお寺の壁にガラスケースがあり,そこには墨で書いた文字がいつも貼ってあります。で,先日書いてあったものがコレ。「できないことは永遠にできない」。。。なんじゃこれは。なんて後ろ向きなんだぁ。今はできなくてもいつかはできるっていうのが普通なんじゃないかなぁ。

それともコレを書いた坊さん?はなんか挫折でもしたんでしょうか。つーか,そういうネガティブなことを壁に貼るなって。

最近,NHKでやっている大科学実験っていう番組を知りました。なんか心をくすぐる実験を力づく?でやるみたいな感じ。太陽熱で気球を浮かせて人を持ち上げるとか,時速100kmで走る車から後ろ向きに時速100kmでボールを投げる(実際は発射する)とか,人力発電でメリーゴーラウンドを回すとか。

なんかコレいいなぁ。今は期間限定でネットからも見られるので興味のある方はどうぞ。1つ10分程度なので寝る前にささっと見れちゃいます。時速100kmのやつなんてあんなに見事にできるのかよ~なんて感じですごいです。

先日,ふと思い立ちあの腹筋のコロコロを押入れから発掘してみました。で,トライ。気合を入れて3回ほどやったのですが,なんか筋肉痛とかっていう前に,腰痛が。。。(いきなり立った状態からやるのは無謀でした。。。)

幸いにして腰痛は3日目には治ったのですが,筋肉痛の方は5日たった今でもまだ。。。(なんか筋肉痛じゃなくってお腹の筋を痛めてしまったのか。。。)

2010/8/17 ハチの恩返し(というわけでもないけど)

ハチの巣

最近ハチがよく飛んでいるなぁと思っていたらベランダにアシナガバチの巣がありました。なんか一生懸命働いている姿を見ていると頑張れ~とか応援したくもなり,まぁ今のところ子供たちはベランダには出さないようにしているので特に害はないかなと思いそのまま放置。

で,うちにあるエゴノキに毎年この時期になると毛虫が発生するのでここ数年は殺虫剤をスプレーしているのですが,今年はうちの子や近所の子が花が咲いた後にできる種を口に入れたりするので殺虫剤は無しに。割り箸とかでエッチラオッチラとろうかなと思っていたのですがなかなか時間が。。。よって毛虫天国になってしまうのを懸念していたのですが,なんと気がつけばいなくなっている。。。

まさかハチが巣を撤去しなかったお礼に毛虫をとってくれたのか。アレ?でもハチは花の蜜と花粉を食べているんじゃなかったっけ?ということで,調べてみると,アシナガバチっていうのはスズメバチ科であって肉食だとか。なので近くにいる毛虫をとってくれたようです。良かった良かった。

レクトレパワーネット

そういえば,こんな握力トレグッズを発見。レクトレパワーネットとか言うものでして,穴に指を入れてニギニギすることで指を鍛えるのだとか。

サイズはL(直径35cm),S(直径19cm)があって,強度は強い方から青,緑,赤,黄色,ベージュだとか。う~ん,どうなんでしょうかね。

2010/8/10 モチベーションと筋肉痛

先週読み始めた「握力王」。週末に2冊を読み終えスポーツジムへ。そして予想通り筋肉痛。やはりモチベーションが上がっている時は違います。

ジムへ行くようになって5年以上経ちます(当時は週2回,今は週1回)。何かでモチベーションが上がっているときは筋肉痛になったりするのですが,その状態はたいして続かずいつの間にか惰性でやっているような。。。でまた何かのきっかけでモチベーションが上がり筋肉痛。。。の繰り返し。

この部分をもうちょっと改良すればもう少し上に上がっていけると思うのですが,現実は厳しいなぁ。握力トレとかも気がつけば惰性でやっているし。。。トレの合間にネットやってるし。。。まぁきっとそういう部分をキチンど出来る人達は#3以上のグリッパーを閉じれちゃうんですかねぇ。

ということで,今度こそ土俵際に追い詰められた気分でやらないといけないなぁ(いつもそう思っているんだけど)。

2010/8/4 セミ

先日,近所の公園で大人3人と子供5人(2才~6才)で1時間もセミの抜け殻集めをしていました。。。(いや実際気合入れて集めていたのはもちろん子供たちですが)。

はっきり言ってそんなことに熱くなれる子供たちのピュアなハートが羨ましかったりします。で,抜け殻だけじゃ面白く無いだろうと思い本物のセミでも採ってやろーじゃないのと思ったのですが,他のお父さんたちぜんぜん乗り気じゃない。。。おいおいセミ採ろーよ。素手でセミを捕まえて大人の凄さを見せてやろーよ。

しかし。。。自分より若いAさんはちょっと高いところにある抜け殻を取ろうとしてちょびっとジャンプ→転ぶ→意気消沈。自分よりちょっと年上?のBさんは終始トークは冴えているのですが。。。

いい年してもそれなりに虫採りって楽しめると思うのですが,気合が入っていたのは自分だけか。。。自分だけはまだ子供なんでしょーか。。。

で,結局一人でセミ2匹と,セミの幼虫1匹を捕まえたのですが,子供たちはみんな怖がって触れず。。。近頃の子はセミも触れないのか。。。(まぁうちの子も指でちょっとツンとするのが限界でしたが)。

ここしばらく,いろいろと忙しく(言い訳)握力トレへのモチベーションが低下していましたが,久しぶりに「握力王1&2」を押入れから発掘し再読中。#3認定の最高齢記録はGale Gillingham(多分この人)の55才とかってのを読むと,自分はまだまだひよっこなんだなぁとか思い,再び熱い情熱が心の片隅に1立方センチくらい芽生えました。でも,その人はアメフトの選手だったようでして,多分かなりの大男でパワフルな人ではないかと(リンク先には身長などの情報は見当たらなかったけど,息子たちが凄いってことが書いてあるのでそれなりのストロングマン遺伝子をもった超人なんでしょうねぇ)。

一応今でもRB210のインチセット位はなんとかなるのですが,#2.5だと。。。閉じれなくなっている。。。まずは再び#2.5を攻略せねば。

2010/7/27 加湿器

会社に加湿器をいじめている人がいます。。。一時期新型インフルエンザが流行ったりしたときに部屋を加湿したほうが良いなんてことがありました。まぁその頃は季節的にも乾燥していたわけでよかったのですが。。。

やがて季節は春,そして梅雨に突入。しかしその人は加湿器に休む暇を与えず過酷な労働をさせています。。。外は雨なんですけど。。。

そして梅雨も開け,蒸し暑い夏に。しかし加湿器はアリのように働き続ける(働かされている)のでした。。。

でいつも言っています。この部屋暑いね~って。いやだからあなたの真ん前で蒸気をモコモコ出しているそれが熱いんだって。。。

おかげで毎日世間よりもわずかに蒸し暑いです。。。

少しずつ体が絞れてきているので久しぶりにぶらさがり健康器に掛かっている洋服を取り除き,一日だけ懸垂を100回くらいやってみよう計画を実施してみました。一度にやる回数は10回か15回ですが,以前に比べだいぶ楽になった感じ。で,とりあえず15x4+10x6=100達成。

なんかコレならまだまだできるかも。でもまぁいきなりハードルを上げすぎるのもあれなので次回は150回に挑戦予定です。

で,2日後。なぜか腹筋が筋肉痛。。。まぁそれだけ腹筋が怠けていたということか。

2010/7/21 見たくないもの

先日スポーツジムにて着替えを終え,さぁ帰ろうとすると100キロくらいありそうな体格の人が向こうを向いて柔道着のズボンを脱ぐところ。と,そこからできてたのはぱっくり割れたトランクスから見えるでかいゴアゴアのお尻。。。そんなの見たくね~。

まぁ自分も一度レッグプレスをやっている時にビリビリと音が聞こえてきたことがありましたが,そんな大男の尻をまざまざと見せつけられるとは。。。

で,翌日。年に1,2度同じ病院で同時期に生まれた双子の家族が集る会みたいのがあるのですが,それに参加。今回は千葉にあるアンデルセン公園へ。ここ,初めて行ったのですが子供用のプールもあるし,動物も何種類かいるし,ポニーに乗れたり,ミニ鉄道とかもあったりでなかなか。入口そばには岡本太郎制作の像とかもありました。

最後にみんなで記念撮影をしたのですが,自分の隣にいた人,実業団でラグビーをやっているとか。減量して100キロちょいになったとか言っていたけどうーん,でかいよ~。腕太いよ~。最近80キロ近くまで体重を絞ったけど,なんか90キロくらいあってもいいかなとか思ってしまったりして。。。

しばらく続けている杜仲茶実験。今のところはこんな感じ。良い感じです。

日数体重筋肉率体脂肪率体年齢内蔵脂肪レベル備考
181.533.221.94414-
980.533.621.14314-
1980.534.120.64314-
2979.334.319.94213-

2010/7/7 激辛スープにやられた

先日,某中華系ファミレスに行ってきました。

注文して少しするとまた別の人が注文を取りに。呼んでないんですけど。でまた少しすると別の人が注文を取りに。。。だから呼んでないんですけど(もちろん子供が呼び出しボタンを押さないようにしてたのに)。

最初の品が来て,さぁ食べようという時に,箸が1膳しかなく,紙ナプキンも1枚のみ。まぁその程度なら忙しいからセットし忘れたのかなと言う感じなんですけどね。

食べ始めてから子供がポテトが食べたいというので追加注文。で,また少しすると別の人が注文を取りに。。。だから呼んでないんですけど。

自分が頼んだのはコースメニュー(といっても1300円くらいだけど)。メニューの写真をざっと見ただけなので何と何が来るかなんてそんなには把握してないのですが,料理を持ってきた人がご注文の品はお揃いでしょうかって。。。そりゃ単品で頼んだならまだしも一応コースなんだしさぁ。。。

で,その時に持ってきたスープ。これがまた本体だけでレンゲとかスプーンとかってのが無い。。。どうやって飲むんですか~。

子供用に頼んだポテトもきたのですが,テーブルに置く前にぽとっと2本をイスに落として。。。で,あっすいませんと言ってそのまま行ってしまいました。。。普通なら新しいのと取り替えるとか,でなければ最悪でもイスの上に落としたポテトを回収くらいするもんだと思うんですけど。。。

大体こっちは,はしゃぎまくったり,もうおうちに帰る~とか言ったり,トイレに行くといったり,ご飯は食べずにおまけて付いてきたゼリーだけ食べてもういらないという子供たちになんとか食べさせようとしたりでかなり大変な状態なのに。。。

で,そういえば杏仁豆腐がきてないなと思い出しお願いしたのですが,少しするとまた別の人が注文を取りに。。。だからさぁ呼んでないんだって。

お店の中は最近CMをやっているせいか,だいぶ混んできた様子。でも駆けずり回っている店員さんはどうみても3人。あちこちから「まだなの」とか聞こえてきます。。。

スープを飲んでみると。。。なんじゃこりゃ~激辛メニューか~ってなレベルの辛さ。ファミレスの普通のコースメニューにコレはありえないでしょ~ってなレベル。もう30秒くらいセキがとまらない~。今までの人生で色々辛いものも食べてきましたが今回のコレが一番辛かったです。。。

ちょっとありえないと思ったので店員さんに聞いてみると,そのスープは全然辛くないはずですとの答え。。。いや~だって表面とか結構赤いじゃないの~。(メニューの写真を見ると全然赤くないし。。。)

それを持って戻り調べてから「申し訳ございません。急いで作り直します。」ってことになったのですが,ついに奥さんが臨界点を超えてしまいました。。。(ボカーン!)(ってそのまま帰ってきただけなんだけど)

コースの料理自体はスープを除き美味しかったし,この値段でこんなに食べられるのならまた食べようかなっていう物だっただけに非常に残念です。

お店のシステムが悪いのか,店員の教育がなってないのか(まぁ両方だろうけど)。

しっかりしてくれ~バーミヤン。

2010/6/29 平均おしっこ待ち時間

いつもスポーツジムでウェアに着替えたあとは,トレーニングルームに行く前にトイレを済ませておくのですが,先日はほぼ同じタイミングで小学生がトイレへ。スタンバイの時間は同じくらいだったのですが,こっちがチャックを下ろし脳に「弁開放」の指令を出していると,もう彼はちょろちょろと出しているではないですか。速いよ。君の命令系統は。

単にその小学生がおしっこもれそうなだっただけなのか,それともこちらが遅くなっているのか。

ってそんな考えが頭の片隅にあった先日。会社のトイレで年配の方と遭遇。なんとなく同じタイミングでスタンバイしてみると。。。こちらが収納しているときにちょろちょろと音が聞こえてきました。。。そうだったのか。スタンバイからのおしっこ待ち時間って年齢に比例するのか(ってまだ自分を含めて3例しかないけど)。

先週から始めた第二回杜仲茶実験。今のところはこんな感じ。

日数体重筋肉率体脂肪率体年齢内蔵脂肪レベル備考
181.533.221.94414-
980.533.621.14314-

体重の方はそろそろキープしたいのでそれなりに食べているのですが,なんだか痩せてしまいます(ひょっとしてどっか悪いのか。。。)。この数字からすると筋肉量は維持しつつ体脂肪が減るというベストな展開。ただ一番減らしたい内臓脂肪に変化がないのが悲しいですが。

やっていることといえば,毎日杜仲茶を500ccほど会社で飲んでいるだけ。だけどまぁ実際はついつい寝る前に腹筋を30回くらいやったり,子供と公園に行くとブランコのところで懸垂とかやったりしてますけど。

まぁとりあえず次は内臓脂肪を何とかしないと。。。

2010/6/22 ここはどこだ

4月から必要に迫られて微積などの勉強を初めているのですが(実際はあんまりやってないけど),入門書やら参考書を少し読みうんうんちょっとは思い出してきたぞ,これならなんとかなるかなぁなんて思ってきていました(楽観主義)。ところが,先日の社内勉強会ではナブラとかグラジェントとかスカラー場とかって言葉が飛び交っている。。。

ナブラって。。。ラムダの言い間違いかとか思っていたら∇ってやつみたい。なんだよグラジェントって。gradだと。そんなの習ったなんて記憶ないんですけど。congratulation ならよかったのに。それにスカラー場って。電場と磁場までは記憶の片隅にあるんですけど。。。

いったいここはどこなんでしょうかねぇ。それに周りの人ってみんなわかっているのかなぁ。。。みんなわかっていて自分だけわかっていないんだとしたらかなりやばいです。あぁ神様どうか2/3位の人は自分と同じようにここはどこなんだと思っていますように!(と,無神論なのにすがってみたくなるほどの危機的状態)。

とういか,そういう難しい言葉を発している人たちも自分と同様に学校出てそれなりに年月が経っている人たちなんですけど,どうして忘れないんでしょうかねぇ。脳の構造が違うのか,それともそういうのが趣味で常にお勉強しているんでしょうかねぇ(それにしても参ったなぁ)。

お話変わって,1月に86キロあった体重は順調に減り現在は81~82キロ。食事はちゃんと取っているし週1だけど運動はしているしでまぁまぁ良い結果かなと思いたいのですが,実は体脂肪率が21~22%ありまして,なかなか下がりません(体組成計によると特に内臓脂肪が多いみたい)。

で,内臓脂肪を何とかしないとなと思い記憶をたどると何年か前に杜仲茶実験をしたことを思い出しました。当時のデータを並べるとこんな感じ。

日数体重筋肉率体脂肪率体年齢内蔵脂肪レベル備考
185.034.820.34512-
3083.134.919.84311-
6082.435.119.44311-
9080.034.819.34111-
12080.535.118.641?-

実験は4年前に実施。筋肉量は維持しつつ体重と体脂肪を減らし,体年齢は若返るという素晴らしい成果。これは杜仲茶のおかげなのか,それともその頃は週に2度ちゃんと行っていたスポーツジムでがんばったせいなのか。

今回の実験では,スポーツジムは週1,年齢は+4というハンデがありますが,小林製薬の濃い杜仲茶というちょっと普通のより効き目がありそうな杜仲茶の助けを借りて90日で以下の目標に挑戦してみます。

日数体重筋肉率体脂肪率体年齢内蔵脂肪レベル備考
現在81.533.221.94414-
90日後の目標80.034.020.04212-

ある程度目標が達成できた暁にはここ3年くらいやっていないスポーツジムのInbodyでもやってみようかなぁ。

2010/6/16 ピーマン

小さい頃はピーマンが苦手でして,夕飯の時なんかにピーマンが出てくるとまずはピーマンだけ呼吸を止めながら頑張って食べてその後,他のおかずを食べるなんてことをしていたものですが,だんだん年を取ってくるとそんなに嫌ではなくなったんですよね(まぁ好きという程でははないですけど)。

これってこの年になってやっとピーマンの味にも慣れたんでしょうか。それとも苦さを感じる味覚が劣化したのでしょうか。あるいはピーマン自体がどんどん品種改良されてあまり味がしなくなってきてしまっているんですかねぇ。

そういえば,まだ味に敏感だった小学生の頃。田舎で畑になっているトマトをもぎとって囓った時に感じたあの味と匂いはなんか衝撃的でした。なんなんだこのトマトは!って。本来はそれが本当のトマトなんだろうけど,普段食べているトマトとの違いにまず~いって思っちゃいました(もったいないけど,こっそり捨てました)。

う~ん,味覚がどんどん劣化しているのかなぁ。でもいまだにワサビは美味しいとは思えないんだけど。。。

先日,こんな映像を見ました。世界で二番目に深い水中の穴である Dean's Blue Hole にフリーダイビングの世界チャンピオンである Guillaume Nery が潜るってやつ。いやーすごいですねぇ。昔グランブルーを見て,よーしとか思ってお風呂で3分息を止めて死ぬかと思ったことがありますが,そういうレベルじゃないんですよねぇ。

リンク先からはいくつか別のリンクが貼られていて,それによると日本人でも100m以上潜る人がいるんですね。なんとなく自分も頑張らないととか思ってきました(握力トレとか)。

2010/6/8 ソロバンとイトトンボ

クロイトトンボ

先日,部屋を掃除していたらそろばんが出てきました。う~ん,懐かしい。このそろばん,うちの母親が学生の頃に使っていたものでして,裏にはうっすらと旧姓が書かれています。50年以上前のものです。自分も小学生の頃は,パチパチ弾いてまして2級まではとったのですが,さてさて,今弾いてみると。。。なんか玉がちっちぇーよー。一度に2つとか弾いちゃうよー。

まぁそれは手の大きさだって当時に比べればかなりでかくなっているわけだし,仕方が無いのですが,一番驚いたのは自分のイメージの1/3くらいのスピードしか出ないこと。。。

ちなみに1から100まで足すのを測ってみると。。。1分30秒。なんかすごくイライラします。指の動きの遅さに。キーボードを両手の人差し指だけで打つような感じですかねぇ。

う~ん,これは何とかしないと。

で,更に掃除をしていると今度は3級の暗算の問題集が。暗算の方は検定とかは受けていないのですが,一応当時は住んでいた都内の某区での競技大会で3位という輝かしい(中途半端?)実績があったこともありこれならなんとかなるかなと。。。しかし。。。乗算,除算はなんとかなるのですが,見取暗算ってのが。。。

なんか二桁の足し算なのですが,頭の中のそろばんもかなり錆びついてしまったようです。。。

せっかくだから1ヶ月くらいやれば3級くらいなら受かるんじゃないかなとも思うんですけど,大人で試験受けている人っているんですかね。小学生に混じって受けるのもちょっと恥ずかしいしなぁ(というか,いまどきの小学生はソロバンをやっているのかどうか)。

写真は玄関先でふと見かけたイトトンボ。トンボはよく見てもイトトンボはあまり見かけないので記念撮影してみました。小学生の時に買ってもらった昆虫図鑑で調べると。。。クロイトトンボという種類だそうです。

2010/6/1 スピードパス

スピードパス

いつも利用しているセルフのガソリンスタンド。昔は満タンにしていたのですが,最近はお釣りで小銭が増えるのが面倒なので2000円とか3000円とかいう単位で入れていました (ただコレにも多少問題があり,お札をなかなか一度で認識してくれなくて何度も入れなおす必要があるんですけど)。

で,先日の給油の時にベラベラとしゃべっている給油マシン?からスピードパス云々というのが聞こえてきました。普段使っているクレジットカードに登録できるとのことだし, ガソリン価格表を見ると,現金会員価格と同じでした。うんうん,ならスピードパスだ。

ということで,スタンドのおじさんに言うとささっと登録してくれて,1週間後くらいから使えるとのこと。まぁ給油なんて月に1,2回しかしないんですけど。これ,財布からカードとか出さなくても良いので結構便利かも。

4月から始めた数学関連のお勉強。なんとか「図解雑学 三角関数」と「図解雑学 指数・対数」を2回ずつ読了。なかなか奥が深いですねぇ。中でもオイラーの公式ってのはすごいです。

e=cosθ+isinθってやつ。なんか初めて見たんですけど美しいですねぇ(もしかしたら高校か大学の時に習ったのかもしれないけど,完全に記憶から削除されてます)。

で,またこのθがπの時はe=-1となるって。。。eとπとiがこうつながっちゃうんですからねぇ。それってなんか自転車こぎながらシャボン玉作ったら握力が上がるみたいな感じか(って全然違うか)。

2010/5/25 昼寝

昔,肉体労働のバイトをしていた時,よく現場の人は昼寝をしていました。以前務めていた会社では,かなり激務だったのですが,昼寝どころではなく,仕事中も電話がバンバンかかってくるので居眠りもできずけっこう大変でした(まぁ若かったこともありなんとかもっていたのですが)。

今の仕事は大半はデスクワーク。電話もそんなにはかかってこないし,周りに沢山ある電子機器から発せられる熱でいつも眠りに最適な雰囲気。

で,たまーに,襲ってくる睡魔ときたらCOC3レベル。そこまでの握力のない自分は負けてしまうことも。。。

ということで,最近は昼休みに15分ほど昼寝をすることにしています。ほんの15分なのですが,これがすごい効果です。毎回深く?眠れるわけではないのですが,日によってはかなり深く眠れている感じでして,仕事中はほとんど睡魔がこなくなりました。

今まではコーヒーを飲んでも,ガムを噛んでも,睡眠時間を多少増やしても歯が立たなかった睡魔が昼寝には負けてしまうとは。。。昼寝恐るべしです。

そういえば,筋肉痛が生姜によって軽減されるというニュースがありました。痛みが軽減されるってことは,それだけ疲労回復が早くなるってことなんですかね。だとしたら,筋トレの頻度をちょびっと増やせちゃうんですかね。ジンジャーエールではどうなんですかねぇ。

2010/5/18 46kg

先日,イケアにてチェストを購入しました。倉庫のようなところに取りに行くと胸の高さくらいまでダンボールが積んでありまして,一番上のやつは箱がちょっと開いていたんですよね。

で,うちの奥さんがそれはちょっと嫌だからその下のにしてっていとも簡単に言うではないですか。で,動かそうとすると。。。なんかすごく重い。で,棚のところに書いてある表示を見ると46kgって。。。

そりゃまぁ持てない重量ではないとは思うけど,細長い箱に入っている46kgってのは結構きます。で,なんとかそれを取り出してその下のをとろうとすると,それもダンボールがザクッと切れている。。。「その下のにして」って。。。そんなに簡単に言うけどさぁ。。。

言い訳になってしまいますが,その日はスポーツジムに行って結構疲れていたし,もうそんなに若くないから腰とか痛めたらどうしようとかちょっと守りに入っているし。。。

苦労して車に積み込み帰宅となったわけですが,あの重量だと筋トレとかしてない人だとちょっと一人だと厳しいですね。

で,ふと思ったのは,握力だと46kgなんてそんなにたいしたことではないですよね。う~ん,恐るべし右手と左手。

先月から,ちょこちょこと数学関連の勉強を始めたのですが,とりあえず「はじめての微分積分」を3回ほど読み,う~ん,微積って面白いじゃんという気持ちに。で,もう少し幅を広げて次のステップへということで,「やさしく学べる微分積分」を購入。しかしコレは演習が多いのでなかなか進まない。。。つーか,双曲線とか対数のグラフとかあるし,いくらなんでも憶えてない。。。

で,久しぶりに勉強って面白いじゃんという気持ちにさせてくれた「はじめての微分積分」ってのは技術評論社から出ているイラスト・図解シリーズの本なのですが,他にも同じようなものがナツメ社から出てましてこちらは図解雑学シリーズ。Amazonでいろいろと見ているうちに。。。

本来は有限要素法の勉強をするために,微積の復習をかねて始めたこの勉強ですが,いつもの悪い癖?が出てしまい横道にそれつつあり。。。

で,「図解雑学 三角関数」と「図解雑学 指数・対数」を購入。まぁどちらも微積と関連はあるのですが,ついついそちらの方が面白いので。。。sin や con や log とかもなかなか奥が深くて面白いのですよ。ということで,「やさしく学べる微分積分」に注ぐ時間が。。。

で,気がつけば,「図解雑学 パラドクス」と「図解雑学 数の不思議」も注文していたりして。なんかだんだん離れていくような。。。

2010/5/11 公園

ステープラー

ついこの間までは,自分がスポーツジムに行く時間って結構すいていたのですが,最近は結構混んでます。ランニングマシンなんかはいつも人だらけ。

やはり,これから薄着になるってことでみなさんちょっとは引き締めないとって思っているのでしょうかねぇ。そういう自分は。。。先月健康診断も終わり,ちょっとだらけモード。。。焼肉食べ放題に回転寿司20皿に。。。

時々,一人で子どもたちを連れて公園に行くのですが,ちょっと大きめの公園に行くといろいろな人がいます。あれっ,双子なのとかって話しかけてくる人って身近に双子がいる人が多いです。そういったことから世の中双子が多いなぁと錯覚しちゃいます(そのくらいよく声をかけられる)。

で,たまにすごい話好きな人がいて,自分を開放してくれません。。。ハトや猫がいればそっちに突進していき,滑り台もふらふらしながら登るうちの子供たち。危なっかしくて目が離せないのですが,話好きの人達ってもっと話を聞いてよ~みたいな感じでベラベラと。。。非常に疲れます。

あと,一人で遊びに来ている子。はじめは子どもたちの面倒を見てくれて助かるなぁとか思っているとだんだん,自分の話を聞いてよモードに。なんかそういう寂しそうな子どもたちを見ていると親は何をやってるんだ~とか思っちゃいます(休みの日くらい遊んでやれや~)。

またそれ以外にもちょっとくたびれた格好をしている人。昼間から紙パックに入った鬼ころしなんかを飲んでいたりするのですが,うちの子にそれを飲まそうとするのはやめてくれ~。

とまぁ,公園には刺激がいっぱいです。。。

そういえば,先日こんなステープラーを発見(7月発売らしいけど)。針を使わないで4枚までの紙をとじられるとのこと。この握りは我々握力トレーニー向きでしょうかね。

2010/4/27 微分・積分

先週,やばいモードに突入し,これはちゃんと勉強し直さないと。。。と強く思い,本棚から7年ほど前に購入した「はじめての微分積分」を探し出しました。読んでみると。。。まずは自分の記憶がかなり失われていることを再発見。あーそういえば,こんな書き方があったなぁとかこんな式昔みたことあるとか。。。

でもあれですね,昔は公式を覚えて,ある程度解き方のパターンを知って半ば機械的に解いていただけだったのですが,この本では,微分や積分ってどういうものなのか,それでどういうことができるのかなんてことがやさしく書いてあるので,もっと勉強しちゃおうかななんて気持ちにさせてくれます(どうせなら,高校で微積の勉強をしているときにこの本を読みたかったなぁ)。

で,本棚を見ているときに「はじめての行列とベクトル」も発見。これもAmazonのサイトでみると2003年に買っている。。。多分,買ってから一度も開いてなかったりして。。。(あぁこの本に書いてあることも殆ど忘れちゃったんだろうなぁ)。ということで,これもやらねば。。。

健康診断に向けて体を絞っていたせいか,ベンチプレスの出力がだいぶ下がってしまい先日やっと114.5kgまで復活。自己ベストまであと+10kgって考えるとちょっと気が遠くなる。。。そろそろ体いたわりモードに入った方が良いのだろうかなんて考えだしたりして。

2010/4/22 おなかがすく飲み会

先日,会社の飲み会がありました。いつもは安い居酒屋なのですが,今回はちょっと気取った?所。で,いつもは会費が4500円とか5000円なのに今回は4000円。う~ん,こんなところにもデフレか。

と思っていたのですが。。。狭いところに押し込められ,料理がこない。。。たまーに来ても一口。。。

結局食べたのは

  • ミートボールみたいなもの1個
  • チーズの入った玉子焼きみたいなもの1個
  • 少量のサラダは取りそこなった
  • ペンネ5個くらい
  • エビフライ1個
  • 小さいピザ1切れ
  • 1センチ程度のカットステーキ2切れ

これじゃ小学生だって足りないよ~っ泣いちゃう感じでした。

お話変わって,会社で有限要素法を学ばなければならないことになり本を購入しました。ちらっと見ると最初の数ページで既に分からない記号が。。。一応本のタイトルには「基本からわかる」という文字が入ってますが。。。わかんね~。

コレはまず微分積分を復習せねば。。。と思いやさしい本を探すと。。。Amazon のページで「お客様は、2003/9/30にこの商品を注文しました」ってでてくるじゃないですか。そんな昔からやろうやろうと思っていてずっとやってなかったことに気づき。。。

一応高校生の頃は,数学関連は全て5だったはずなんだけど。。。やっぱりわかんね~。

そして会社での勉強会。やっぱりなんだか難しい。。。で,周りを見ると。。。皆さんそれなりにわかっている顔している。。。まぁ確かにうちの会社,高学歴の人が多いんだけど。。。いやそりゃ学校でてすぐとかならまだしもこっちはもうかなりな年月がたっちゃっているわけだし。。。

なんとなく自分の小さなハートはやばいモードに突入しました(ドキドキ)。平日は自由に使える時間は30分程度しかないのですが,この貴重な時間に少し勉強せねば。。。(といいつつまだなんもやってなかったりして)。

2010/4/13 健康診断

平行法 交差法

会社で隣の席に上司が座っているのですが,以前から左足でよく貧乏ゆすりをしていました(うるさいよ~)。で,ちょっと前から入院していたのですが,先日復活。体の方の心配がなくなったのか,左右の足を使うハイパワーW貧乏ゆすりに進化してました。。。(いや~参った)。

先日,健康診断へ行ってきました。去年は正月に90キロ近くあり,4月の健康診断では85キロ近くまでにしか下げられなかったのですが,その後はほぼ横ばい。今年は86キロからスタートしてなんとか81キロまで下がりました。今年はこのままキープしたいです。

そして,ここ数年1.0をかろうじてキープしている視力。電車ではかなり本を読んでいるし,仕事柄ディスプレイを見ることが多く目はかなり酷使しています。なので結構気になる検査なのですが,結果は。。。左右とも数年ぶりの1.2でした。

いつもは悪あがきしてよく見えないけどなんとなく右とかなんとなく下とかって測定マシンを操作し,最後には「これはどうですか?」とかマシンに言われていたのですが,今年は,良くわからないものは素直にわからないボタンを押したのが良かったのでしょうか。

それともここ2,3日,ちょこっと始めた立体視が良かったのか。立体視には平行法と交差法というのがあるようですが,今のところ平行法はできません。いくつかサイトを調べると,その両者ができると目のトレーニングとして良いようですが。う~ん,こうなったら本格的にトレをはじめて来年は視力1.5を目指してみるかなぁ。

検査後半はもうおなかがすいておなかがすいて早くバリウムでもいいから飲みたい~とか思っていたのですが,バリウムは最後。そんな空腹のせいか,「胸部のレントゲン検査です」がどうも「恐怖のレントゲン検査」に聞こえてしまいました。。。

ということで,まずはこの視力アップとともに握力アップを狙います。

おまけ
上の写真は左が平行法,右が交差法用のステレオグラムです(さて,なんて書いてあるでしょうか)。

2010/4/7 新マシン

先日,いつものスポーツジム(市営)へ行くと新しいマシンが5台くらい入ってました。さらに,サイクリングマシンも数台入れ替えてあり,ランニングマシンも新しくなってました。市営なのになかなかがんばってくれるじゃないですか(さすがに隣の市はすごい)(うちの市はなにやってるんだ)。

思わず新しく入ったアームカールマシンに挑戦したのですが。。。なんか重い。。。まぁベンチプレスとかやった後で疲れていたにしろ,その重量でそれしかあがらないのかって感じで。。。他にも腰掛けて頭の後ろの位置にあるロープを上に持ち上げるやつ(上腕三頭筋を鍛えるやつ)なんかもあっていい感じ。

で,翌日。朝起きると猛烈に腕が筋肉痛になっているじゃないですか。筋肉痛が翌日にこんなに襲ってくるなんて久しぶり。まだまだ若いなって勝手に思うことにします(3日間痛かったです)。

握力の方は。。。先月また年をとり握力計で72kgしか出なくてかなり焦ったのですが,75kgまで出るようになりました。う~ん,まずはこの調子で去年のベストである78kgを目指します(まだやれるはず)。

2010/3/31 50回

献血50回 先日献血に行きやっと50回となりました。今回の記念品は緑のおちょこでした。(青いのは10回目,黄色いのは30回目の時にもらったもの)。あと20回がんばると銀色有功章とかいうちょっと大きめのグラスを貰えるらしいです。果たしていつごろもらえるのやら。

自分の場合,たまーにちょっと早めに会社を上がりそのまま献血をしたりすることがあります。20代の頃はそれどころではなくひたすら仕事仕事仕事でしたが,そうやってがむしゃらにやっていると目の前のことしか分からなかったりするんですよね。

たまには献血ベッドの上で,本を呼んだり考え事をしたり居眠りをしたりすることで「ひらめいた」なんてこともあるので,その方が仕事の進みが良いような気がします(ということにしておきます)。

まぁいつも混んでいるので同じように考えている人たちって結構いるのかなと思っていますが。

握力もこういう積み重ねでどんどん強くなれるといいんですけどねぇ。

2010/3/24 30%

高校生の頃まではあまり本は読まなかったのですが,星新一の本と出合った後は本を読むようになりました。で,大学に入った頃から生涯に一万冊を読むことを目指し,その年にどのくらい本を読んだかを記録するようになりました。で,先日やっと三千冊達成。20年以上かかってしまいました。。。(このペースで行くと一万冊達成まではあと50年くらいかかっちゃいそうですけど)。

一応,去年の健康診断での視力測定はかろうじて左右とも1.0をキープしていましたが,今年は果たしてどうなるか。ちょっと気になるのは,この間うちにあるノートパソコンのキーボードの一部が取れちゃったのですが,取り付けようと思ってもなんか良く見えない。。。かなり精神的なダメージが。。。

自分の中にはこちら側とあちら側という壁が何年か前からありまして,その壁は次のような感じ。

  1. ジーンズをはかなくなる
  2. スポーツジムの廊下の天井にジャンプして届かなくなる
  3. 視力1.0を切る
  4. 握力計で70kgを切る

現時点ではまだ全て大丈夫ですが,これからじわじわと。。。あぁ恐ろしい。あと10年くらいはこちら側にいたいなぁ(まぁ10代や20代の人から見ればとっくにあちら側なんですけど)。

2010/3/16 バカボンのパパと同じ歳になったのだ

先日,ついに恐れていたことが。。。バカボンのパパと同じ歳になってしまった。。。

ちょうどその日,子供たちと近所の公園へ。目の前に太くてしっかりした枝があり思わずそこに飛びつくと。。。ちょうど左手のところにややとがった部分がありブスリと。。。いやぁ痛かった。

それにしてもいつも思うのですが,公園って汚いですよねぇ。空き缶に吸殻にゴミ。町内会で掃除したりとか,時々自発的?に掃除をしている人とかいますが,それでも行けばゴミだらけ。

一人一人がほんのちょっと気を使うだけでみんなが気分良く使えるのになぁ。。。

コチラのニュースによると海上保安庁の入試で「片手懸垂」の実技を取りやめるとか。まぁ片手懸垂といっても片手で鉄棒にぶら下がって懸垂するという我々が想像するようなものではなく(まぁそれだったら受かる人が殆どいなくなるはず),直径2.5センチの結び目のあるロープに左右それぞれの手で3秒間ぶら下がるってもの(つーか,コレを片手懸垂って言って良いのだろうか)。

結び目が無かったらきついだろうけど,結び目があるからそこまで大変ではないと思うのですが,記事によると脱落者が多いらしいです。で,それに変わるのが両手で鉄棒に10秒間ぶら下がるのだとか。。。よほど体重があるのでも無い限りできちゃうと思うんですけど。。。ちなみにあの忍者ハットリくんは3日間続けてぶら下がっていられるそうです。

トレの方は。。。いつもは土曜に行くスポーツジム,今回は日曜に行ったせいかなんとなく全身疲れ気味。恐る恐る握力計を握ってみると 右71kg,左72kg。。。この握力計では3年ほど前に79kgを出したのが最高。このまま一度も80kgを出さずに終わるのか。また明日からがんばります。

2010/3/10 2度目のクランプ破壊

このシーズンになるとマスクをしている人がたくさんいますが,時々いるのが鼻を出している人(鼻水が出ているという意味じゃなくって,マスクより外側に鼻がある人)。

う~ん,この人たちは何のためにマスクをしているのか。マスクをしている人が多いのでとりあえず,マスクをしているのか。あるいは,口呼吸の人なのか。でも口呼吸ならマスクしなくても良いのではとも思うんですけどねぇ。それとも花粉が喉で悪さをするんでしょうかねぇ。

話変わって,大昔,大学の確かシステム工学の先生が,ポンチ絵,ポンチ絵とか良く言っていた記憶があるのですが,以後なかなかそのポンチ絵というのを耳にすることはなくなっていました。

で,先日。会社の後輩からお客さんへのメールにその文字を発見。送信者の彼は20代後半。えぇえぇえぇ。いつの間にかそんな言葉のリバイバルブームなのか。それとも実はポンチ絵ってみんな使っている言葉なのか。。。

そうえいば,30歳くらいで,いつもスットコドッコイを連発しているやつもいるなぁ。(つーか,そいつしか言っているのを聞いたことがないけど)。

トレの方は。。。RB240のクランプセットを終え,少しずつ開いていってクランプに最大の負荷がかかった辺りでパカーンとクランプ破壊。けっこうびっくり。中途半端に握っている時にいきなりグリッパーが開いちゃったらとか,クランプが飛んできたらどうしようとかいろいろと考えちゃったりして。

でも,クランプ無しでRB240をある程度の位置まで持っていくのって結構疲れるしなぁ。結構悩んじゃう問題なのでした。

2010/3/5 車

会社の近くににお寺があるのですが,朝,そこにいつも停まっている車ってアウディやクラウンのハイブリッド。こんな時代でも儲かるんですねぇ。

そういえば,大昔に新人研修でお寺に2泊だか3泊だかしたことがあったのですが,お寺周辺を掃除していると,ベンツに乗った坊さんが来るわ来るわ。あの人たちって昔から儲かっているんですねぇ。

で,ふと思ったのですが,最近良く牛丼屋とかに強盗が入ったりしてますけど,お寺って狙われないんですかねぇ。現金は置いてないのかなぁ。それとも坊さんって実はみんな少林寺拳法やっててすごく強いとか(そんなことないか)。

車といえば,昔,新車でGTRを買った友人が二人いましたが,あのクラスになると保険料でさえバカにならない金額。普通のサラリーマンにとってはかなり厳しい感じで結構生活費とか切り詰めてローンを払ってました。一人は結婚を機に,中古のマーチになりましたが(すごい落差)。

うちの親父は以前自営業をやっており,景気の良い時にはアリストだったのですが,以後仕事がどんどん減り気が付けば,カローラでした。。。

自分はトレノに十数年乗り,現在はシエンタ。まぁコレもしばらくは買い換えないだろうからもし次に買うとしても5年以上先。その頃は,ハイブリッドとか電気自動車になるんでしょうかねぇ。でも200万とかするなら。。。さらにもう5年乗るかも。

トレの方は。。。先月行った歯の治療の後が微妙にしっくり来ず力が入れにくく,さらに,4月の健康診断に向け体を引き締めにかかっているため,なんかいつもおなかが減っている感じ(まぁこれじゃ力が出ないわなぁ)。

まぁとりあえずは,以前のキレがあった?ボディを目指します。

2010/2/25 うらやましい

先日,いつもとは違う時間にスポーツジムへ行ったのですが,たまたますいている時だったらしく,五人しかいませんでした。で,二人ほど帰り残りは自分を含めて四人。一人は細く筋肉質な感じの人でひたすら走っており,残りは腕の筋肉モーリモリな人たち。一応,自分の腕も標準よりは太いと思うのですが,モーリモリな人たちに比べたら。。。(うらやましい)。

もしここで腕の太いチームと細いチームに分けると自分は細いチームになっちゃうんだなぁとかどうでもいいことを考えたりしてちょっとしょんぼり。

そして,翌日。約1年ぶりに大学時代の友人たちと会ったのですが,彼らはまだ独身。大手企業に勤めていて親元から通ってます。(う~ん,いくら貯金があるのか)(ちょっとこっちにも回してくれ~)。

また,会社にも自分と同い年の人が4人ほどいるのですが全員独身。以前勤めていた会社の同期は殆ど結婚しているのですが,最近はめったに会わないので普段,接するほぼ同い年の連中はみんな独身。。。(つーか,これじゃ日本の人口減っちゃうなぁ)。

いやぁ皆さんこの年で独身だといろいろ持ってます。買ってます。買い換えてます(うらやましい)(こっちはいつもお昼は400円の弁当だよ。。。)。

もうこうなったら彼らにうらやましいと思われるような握力をつけるしかないですね(しかし,普通の人々である彼らが果たして強い握力に対してうらやましいと思うかどうかは定かではないのでした)。

2010/2/16 石渡グローブ

石渡グローブ デサントから練習する時に装着するだけで握力を強化するグローブってのがでたそうです。その名は「石渡グローブ」。

構造としては,手の甲から親指以外の指先にかけてハイパワーラバーが内蔵してあることで,グリップ時に負荷がかかって握力を鍛えられるらしいです。で,1回の練習につき100球程度の使用を継続して行うことで成果が期待できるとか。

グリッパーを閉じるのにも使えるんでしょうかねぇ。

あと,ちょっと前のニュースによると山本山(十両)が握力100キロだとか。(まぁ体重は264.5キロもあるみたいですけど)。やっぱり体かでかいってのはそういう面では多少は有利なんでしょうかねぇ。

でもそれだけでかいと,手の大きさだってかなりあるはず。普通の握力計とかに手が入るんですかねぇ。

2010/2/9 アメリカンサイズ

SUPER BIG コンソメパンチ

先日,知り合いの人に連れられてコストコへ行ってきました。でかいカートで,でかい商品をばんばん買うっていうイメージがあったのですが,まさにその通り。なんかスケールが。。。

ロールパンとか36個入りだし,玉子は30個入り。誰がこんなでかいの食べるんだよってサイズのティラミス。すごすぎる。とりあえず,ちらほらと買っている人が目に付いたポテトチップスを買っちゃいましたがこれまたでかいです。

はっきり言ってでかい冷蔵庫が無いとこりゃ無理でしょって感じなのですが,結構お客さんは来ているんですよね。みんなでかい冷蔵庫をもっているんですかねぇ(うちのはでかくないです)。

トレの方は。。。先週は虫歯の治療で奥歯に詰めたやつが取れてしまい仮止め中。あまり歯を食いしばると仮止めのやつが取れちゃうと思い力めず。で,週末にやっと新しいやつを詰めたのですがどうもまだしっくりこない感じ。ベンチプレスでもいつもより10kg軽いやつがやっと上がるって感じ。う~ん,奥歯って大事ですね~。

で,がんばって食べたポテトチップス。カロリーを計算すると1袋で2596kcalもあるんですよね。。。先月食べたすき家の牛丼キングの2248kcalを超えてる。。。でもお菓子って軽いから結構いけちゃうんですね。。。

2010/2/3 プロ

先週,スポーツジムの鏡の前で一生懸命持参のロープを腰や足に巻きつける練習をしている人がいました。オレンジのズボンをはいていたしレスキュー隊の人でしょうか。なんかささっと腰に巻きつけてちょちょっと結んだかと思うと今度は足に巻きつけてカラナビをセットって感じ。

結局その人は自分が帰る時(約2時間後)にもまだそれをやってまして。。。なんかすごいです。もうひたすら体で覚えるって感じなんでしょうか。プロですねぇ。

自分が行っているのは市営のジムなので,ムキムキな人の率は低いのですが,たまにいるムキムキな人を見ていると1つ1つの種目をじっくりたっぷりやっている感じ。自分はあれもこれもって感じでどのマシンも10回くらいずつ。。。その辺の違いが体に表れるんでしょうかねぇ。

握力トレもそのくらいの情熱を持たないとこの長期停滞から抜けられないかも。ということで,先週くらいからトレーニングメニューを大幅に変更してみました。春頃までになんらかの成果が出れば良いのですが。

2010/1/26 またもオムライスの魅力に

オムライス

普段,電車通勤時には本を読んでいるのですが,分厚い本や上下巻ってあるようなやつは月曜から読み始めるようにしています(なんとなく)。で,今週は上下巻あるやつを読もうとしていたのですが,電車内で最初のページを見ると(下)という文字が。。。

またやってしまった。。。

数年に一度,これをやってしまうんですよね。以前やってしまった時はやることがなくてかなり苦痛。車内の中刷りとか読んでもたいして面白くも無いし。唯一の救いだったのは,今回はウォークマンを持っていたということですが。

先日,外食をする機会があり,お店のディスプレイにでかいオムライスがあったのでそこへ行くことに。数ヵ月後には健康診断があるためそろそろ体引き締めモードに入らないといけないのですが,ついつい。

で,そのお店はポムの樹。創作オムライスのお店です。メニューを見るとサイズのSS と S が載っていて,M や L はオプション。で,S が普通のお店でいうところの M に相当する感じでしょうか。もちろん L を注文。メニューには卵6個使用と書いてありました。

で運ばれてきたブツを見ると。。。まぁ大きいことは大きいのですが,美味しくたくさん食べられそうなレベル。が,今回いつもと違うのは子供たちが一緒ということ。

そう,自分の食事に専念するわけにはいかないのです。。。ライスはバターたっぷりでかなりこってりしてます。さらに,子供が椅子から落ちないように注意しながらスプーンで食べさせたりしているうちに満腹中枢が。。。

まぁ頼んだ食事を食べられないというみっともない結果を子供の前で見せるわけにもいかないのできちんと食べましたが(更に最後には奥さんと子供二人でも食べ切れなかったもうひとつ頼んだLサイズの残りも食べることになりましたが)。

普段デカ盛り系のものを食べる時はあらかじめグリッパーを用意していくのですが,今回は予定になかったため写真が撮れない。。。やむを得ず握り拳の写真となりました。

今後はとりあえず,4~5月頃の健康診断に向け,引き締めモードに突入する予定です。

2010/1/18 ひさびさチャレンジ

牛丼キング

去年の8月からすき家で牛丼キングが出ているのは知っていたのですが,なかなか食べにいけず,でも食べたら太っちゃうなぁといろいろ葛藤もしていたのですが,正月太りのついでに食べに行ってみました。

というか,前からうちの親父が牛丼屋に行きたいけど一人で行くのはちょっと恥ずかしいとか言っていたのでまぁ親孝行のつもりで(違うか)。

で,店の外にも中にもメニューにも見た感じ「キング」って文字がないんですよ。え~まさか終わってしまったのか。。。

店員さんに注文した時も「キング」といったのに,「えっ?メガ」って。いやいやぜんぜん発音が違うじゃないの。再び「キング」というと,「あれそんなのあったかな?今聞いてきます」って。。。

そのおばさんは50代くらいの人だったのですが,まだ新入りで知らなかったのでしょうか。それとも殆ど注文する人いないんですかねぇ。奥にいた人は「ありますよ」と言い注文成立。

でもなんでメニューとかにないんですかね。特に期間限定ではないと思ったのですが,定番にするわけでもないってことなんでしょうかね。

以前,メガを食べた時はちょっと肉が多いけど大した量ではないなぁと思っていましたが,これはちょうどメガ2杯分ですね。カロリーは2248kcalということで,まぁ成人男性が一日に必要な量はこれ1食で足りちゃう感じ。

で,運ばれてきたのをみると。。。やはりでかいですね。なんかスプーンも付いてます。ちょうど10年前にココイチの1300gカレーを食べた時は,前半は福神漬け+ご飯作戦でいったので今回は,生姜+ご飯作戦で行こうかなと。

ただ熱い。すげー熱い。熱すぎて食べられない。。。あと肉をどけてもどけてもさらに肉って感じでご飯作戦が。。。

まぁ食べ終わってみればもう食えねぇ~ってほどではないですが,かなりな量です(特に肉が)。67歳の親父は特盛に挑戦したのですが,今度はメガいってみようかななんて言ってます。。。

う~ん,その時はカレーキングにでも挑戦してみようかなぁ。

2010/1/12 地デジ対応

UAH800

やっと我が家でも地デジ対応を行いました。数年前に家を買った時はデフォルトでケーブルテレビ。一番安いコースではアナログ放送で1~12chまでしか見られないのですが,月々1000円弱の出費でした。

で,最近,やたらとケーブルテレビの人が活動をしてまして,本来なら5万円以上かかる地デジ対応工事が今なら5千円でって。つーか,その5万円ってウソでしょ。アンテナ立てるわけでもないんだし。設定とかちょっといじるだけだと思うんだけど。

とりあえず,説明を聞いてみると3ヶ月だけ4000円くらいの有料チャンネルに入ってくれれば,後は解約OKだとか。で,その後は月1000円くらいで地デジが見られますって。

いやぁコレはもうアンテナ立てるしかないなと思ったのですが,その担当者の資料によるとウチの近所の場合,1軒はフレッツで,4軒は既にケーブルテレビ用の工事済みだとか。。。

一応,両隣の人に確かめてみると確かにケーブルテレビでもう見てますとのこと。え~誰もアンテナ立てないの。。。

ネットで調べるとアンテナ工事一式で5万位はかかるような感じ。で,某電気ショップで見積もりをお願いしてもらうと20素子のアンテナ+ブースター無しで4万,ブースター有りで6万。がんばって値引きをお願いしてもブースター有りで5万が限度ということでした。また,近所のホームセンターではブースター込みで4万~とのことでした。

まぁそれでもケーブルテレビに毎月1000円払うのに比べれば何年かで回収できるのですが,やはりちょっと高い。で,さらに近所の家はアンテナ立てないとなるとなんか目立つなぁと思っているとこんなアンテナを発見(UAH800)。コンパクトだし20素子相当。これだ~。ということで,ちょっと不安な部分はありましたが購入しちゃいました。

実家から地デジ対応のテレビを借りてきてテストするとブースター無しでも受信感度は80くらい出ました(やった)。

ということで,チューナーを買って今のテレビがだめになるまでがんばろうかなとも思ったのですが,思い切ってテレビも買うことに。でも安くなってきたとはいえやはり高いんですよねぇ。

いくつかのメーカーのカタログを見たのですが,昔はテレビは離れてみましょうなんて感じでしたが,今ってテレビの縦方向の長さの3倍程度離れたところから見るのが良いなんて書いてあります。だから6畳程度の部屋では42~46型でも良いとか。

いやでも,そりゃデカ過ぎないですかねぇ。狭い部屋で大画面をずっと見ていたら気分が悪くなりそうな気もするのですが。

とりあえず,USB HDD での録画が可能という32型のものに決定。更に,子供達がよくおもちゃでテレビを叩いているのを思い出し,液晶をガードするアクリル板ってのも購入(お,お金が。。。)。

アンテナ工事は元電気工事士の親父に助けてもらいながら(殆どやってもらいながら)あとはケーブルテレビのを外したらそこにつなぐだけって所までを1時間程で終了。このアンテナは壁に付けられるので屋根に登らずに済み,ケーブルは雨どいに沿わせて固定する感じでOKでした。アンテナ代とケーブル代で約1万円とかなり節約できました。

ちなみに購入したテレビでは受信感度は54~56。これってメーカーによって結構違うんですかね。

で,次にケーブルテレビの解約。これがまた高い。14000円ほど。なんかケーブルテレビ会社って。。。

解約依頼の電話をした時に聞いた話では,保安器を外して壁の穴は埋めますという話。で,実際に工事の人に聞いてみると,保安器は外すけど,もう1つついている金具を外すと壁に穴が見えてしまうので外しませんって(まぁ世の中そんなもんですかね)。

で,アンテナから引いてきたケーブルともともとあったケーブルをつなぐには中継接栓ってのが必要らしく500円くらいするとか。業者の人ならたくさんあるから。。。と思ってお願いしてみると1つくれました。で,更に工事が終わったら声をかけますということで待っていたのですが,終わってみるとせっかくだからつなげておきましたと。う~ん,優しい業者さんだ(但し,ちょっと電気工事士の息子視点で見ると,テープの巻き方とか固定の仕方がかなり適当なんですけど。。。)

その後,自分でちょこちょこっと手直しをしてから,テレビON。いやぁ地デジ&新テレビだとこんなにきれいに写るんですねぇ。

で,最後に長年使ったブラウン管テレビの処理。これ,リサイクル税が約3千円程度かかる感じ。なおかつ,電気屋さんでテレビを買わないと引き取ってもらえず,別の方法をとらないといけないみたい。。。

テレビは価格.com で調べて買ったし。。。で,探してみるとありました。そんな古いテレビを引き取ってくれるところが。パソコンファームというところでして,ここは送るのでも良し,持って行くのでも良し,古いテレビやパソコンをバンバン引き取ってくれるそうです。

自分の場合,テレビを送るにはそれなりに送料がかかりそうだし,同じ県内にあるので,古いプリンターとともに車で持って行きました。「はい,そこに置いておいて」って感じであっさりと。

結局のところ,アンテナ工事や古いテレビの処理で4万程度節約できましたが,それでもトータルで11万程度の出費。結構でかいです。アナログ放送は来年の7月までみたいだけどどうなるんですかねぇ。みんな間に合うんだろうか。

液晶TVガード

そして。。。子供たちにとっては新しいおもちゃにしか見えない液晶テレビ。液晶保護のためのアクリル板って下側はフリーの状態になっているのですが,すでにそれを持ち上げなぜか液晶を叩きます。。。やむなく養生テープでめくり防止。う~ん,新品のテレビなのにもう10年くらい使っているような外観に。。。

でも,よく考えると普段テレビをあまり見なかったりして。。。

2010/1/5 アバターはすごかった

先月中旬にAmazonへ注文したものがあったのですが,なかなか入荷せずやっと発送しましたメールがきたのが12/31。どうなるのかなぁ1/1に来るのかなぁと思っていたのですが,1/1の11時頃,車で出かけようとしているところへ配達員の方が到着。

普段は声をかけたりしないのですが,さすがに大変だなぁと思い,正月からご苦労様ですと言ったものの,さっさと無視して行ってしまいました。。。なんか気分悪いなぁ。そこで一言でも言えるかどうかでぜんぜん違うんですけどね。

で,翌日。数枚の年賀状を出すついでにスーパーへ。そこには金髪のモヒカンが。まだこんなのがいたのか。で,よーく見るとどう見ても年上。。。つーか,近くでは高校生くらいの娘が慌てまくって「お父さん,ゆずと筍」とか言っているじゃないですか。そうか,あんたお父さんだったのか。

でも,どこに勤めているんでしょうかねぇ。まさか正月限定のモヒカンってことはないと思うんですけどね。たまたまレジでそのモヒカンの後ろに並んでしまったのですが,「すみません,娘がゆずを探しているもんで,お先にどうぞ」って言われちゃいました。なんかすごく腰の低いモヒカンでした。。。良くわかんないです。

そして,1/4。どうしてもアバター(3D版)が見たかったのでなんとか時間をもらい映画館へ。普段行くところは上映時間が合わないため1つとなりの映画館へ。もちろんエコのため自転車です。(まぁ7~8kmですが)。

いやぁなんかすごかったです。普通の映画よりも更に自分がその世界に入っていく感じ。通常版で見たらどうかは分かりませんが,この3D版のすごさは自分の中で今までのベスト3に入りました。これから映画はどんどん3Dになっていくんでしょうかねぇ。唯一残念だったことは左隣に座っていたおじさんが臭かった。。。

そして本日,やっと今年の初トレ。相変わらずグリッパーは硬い。。。握力計も74kgしかでない。。。そして,数ヶ月ぶりにぶら下がり健康器回りも整理して使えるようにしました。今年はがんばらねば。

2010/1/3 新年の抱負

明けましておめでとうございます。今年こそ少しは記録を伸ばさねば。まずは今年の目標を。。。とその前に,去年の目標の検証をしてみると。。。

  1. あまり無理をせずに体重82キロ&体年齢43歳(本当は80キロ&実年齢まで下げたいのですが)
    →[検証] 体脂肪が落ちるトレーニングを始め84キロくらいまではいったのですがいつの間にか。。。
    →[言い訳] 一応去年の89キロから86キロには落ちました
  2. 献血6回
    →[検証]10回達成(目標クリア)
  3. RB240クローズ(とりあえずクランプありでも)
    →[検証]クランプセットでもまだ硬い。。。
    →[言い訳] 硬いからこそ閉じる甲斐があるってもんです
  4. 握力計80キロ(今年こそ)
    →[検証]未達成
    →[言い訳] なんとなく現状維持すら難しくなってきているような。。。
  5. ベンチプレス120キロ(今年こそ)
    →[検証]122キロ達成(目標クリア)
  6. 懸垂20回
    →[検証]15回くらい
    →[言い訳] やはり体重がちょっと重いかなぁ
  7. パワーボール関連4つ
    →[検証]パワーボールへの愛情が冷めてしまったためトレ休止中

う~ん,結局2つしかクリアできませんでした。

今年の目標

  1. あまり無理をせずに体重82キロ&体年齢43歳(本当は80キロ&実年齢まで下げたいのですが)
  2. RB240クローズ(とりあえずクランプありでも)
  3. 握力計80キロ(今年こそ)
  4. 読書100冊

という感じで,続けていればできそうなやつも入れておきました。コレで来年の目標達成率も0%にはならないはず。

ということで今年もよろしくお願いします。


<< 前年(2009年)
>> 翌年(2011年)
バックナンバー

↑ PAGE TOP