握力データ > 昆虫写真館

グリッパー攻略中に出会った虫たちとの写真です。

テントウムシ


(2005/06/25)
ベランダに来たテントウムシ。アブラムシをしっかり食べて欲しいです。

アブラゼミ


(2005/08/23)
よくいるアブラゼミです。夏といえばコレですね。

赤トンボ


(2005/10/25)
窓を開けたら部屋に入ってきた赤トンボ。なんとなく哀愁が漂ってます。

セミの幼虫


(2006/08/05)
実家のそばの公園にいたセミの幼虫。

カマキリ(子供)


(2006/07/29)
庭にいたカマキリの子供。しっかり毛虫とかを食べておくれ。

カマキリ(大人)


(2006/10/29)
家の近所にいたカマキリ。対毛虫作戦に参加してもらいます。

ハサミムシ


(2007/02/12)
庭にいたハサミムシ。動くのが早くて撮影が大変。

コガネムシ


(2007/06/19)
網戸についていたコガネムシ。今度はカブトムシよ来い。

カナブン


(2008/07/05)
実家にいたカナブン。つややかです。

イナゴ


(2008/08/30)
玄関にいたイナゴ。なんだかとっても懐かしい感じです。

イトトンボ


(2010/05/29)
玄関にいたイトトンボ。なんかあまり見かけなくなった感じ。

アシナガバチ


(2010/08/18)
ベランダでいつの間にか大きな巣を作っていたアシナガバチ。

キアゲハ


(2012/08/26)
ベランダにあったパセリを食べまくり羽化したキアゲハ。

ハラビロカマキリ


(2012/10/05)
ベランダにいたハラビロカマキリ。カマキリってペットに例えると猫って感じ。

ギンヤンマ


(2014/09/14)
小さいころなかなかゲット出来なかったギンヤンマ。まさかこの歳になってゲットするとは。といっても既に弱っていますが。

ツユムシ


(2014/09/28)
家の窓にくっついてたので記念撮影。なんとなく触れません。

スズメバチ


(2016/08/21)
家の前で弱っていたスズメバチ。よたよた歩いていたけど,それでもこっちに向かって歩いてきた時はちょっと怖かったです。

ショウリョウバッタ(小)


(2016/09/09)
なぜか部屋の中でピョンピョン飛んでいたショウリョウバッタ。

テントウムシの蛹


(2017/05/21)
ポストのそばで蛹になっていました。3日後に出てきたのはヒメアカホシテントウでした。

ショウリョウバッタ(大)


(2017/08/18)
でかいバッタってなんかワクワクさせてくれますよね。ワクワクさんって呼ぼうかな。

アダンソンハエトリ


(2017/09/10)
時々家で見かけるクモ。ピョコピョコ歩き回り巣を作らないなぁと思っていたのですが,調べるとアダンソンハエトリなんていうなんかかっこいい名前。フランス人博物学者の名前だそうです。

コエビガラスズメ


(2017/09/10)
ベランダに飛んできたスズメガ。調べてみるとコエビガラスズメというそうです。なんかステルスっぽい形状。そういえば小さい頃よく見たオオスカシバを最近あまり見かけないような気がします。

シジミチョウ


(2017/10/09)
ベランダに飛んできたシジミチョウ。名前を調べたのですが,ヤマトシジミかルリシジミだと思うのですが,そのあたりの細かいところはよく分かりませんでした。まぁ小さい頃からよく見かける小さいチョウの定番ですね。

ミツバチ


(2017/10/09)
ベランダに飛んできたミツバチ。アシナガバチはよく飛んでいるのですが,ミツバチって実はあまり見ないかも。気にしていないだけですかね。

キマダラカメムシ


(2017/11/03)
なぜか網戸に付いていたカメムシ。それも内側に。その名もキマダラカメムシ。なんだかとってもでかいです。

カエル(虫以外)


(2011/04/02)
庭でひょこひょこ飛んでいたカエル。一体どこから跳んできたのか。

カタツムリ(虫以外)


(2017/10/21)
雨ばかり降る10月。ベランダにはカタツムリがたくさんいました。雨ばかりが続き人間はあーあと思っていますが,カタツムリはヤッターとか思っているんでしょうか。

↑ PAGE TOP